WEEKLY 2021年1月3日号

直接上場が資金調達の新たな選択肢に

This New Way of Taking a Company Public Has Little Pop

不適正な公開価格設定や投資家間の不平等解消に期待高まる

直接上場で株式の新規売り出しが可能に

KENA BETANCUR/AFP/Getty Images
2020年は、大型の新規株式公開(IPO)や特別買収目的会社(SPAC)に投資家は熱狂したが、つい先日、全ての関係者にとってより良い選択肢になるかもしれない新たな株式上場スキームが可能になった。

米証券取引委員会(SEC)は12月22日、インターコンチネンタル・エクスチェンジ<ICE>傘下のニューヨーク証券取引所が1年前に提案していた直接上場(ダイレクトリスティング)による資金調達を承認した。これまで直接上場は発行済み株式に限定されていたが、今回のルール…
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Nicholas Jasinski
(Source: Dow Jones)
翻訳
エグゼトラスト株式会社

ランキング

ranking
  1. Tech’s Rally Isn’t Done. 10 Stocks That Are Next to Gain.
  2. 15 Stocks to Buy Around the World, From Our Roundtable Experts
  3. 4 Chip Equipment Stocks for a New AI Play
  4. Nvidia Still Leads AMD, Intel In the AI Chips Race. How It Plans to Stay Ahead.
  5. Why Can’t Anyone But Tesla Make a Buck on EVs?
  6. The Stock Market Had a Wonderful Thanksgiving.
  7. What Is Artificial General Intelligence, and Why Does It Matter?
  8. Business Travel Is About to Pick Up. 4 Stocks to Catch the Comeback.
  9. 7 Tech Stocks Beyond Apple to Hold for the Long Haul
  10. Behind the Altman AI Flap: Money or Science?