ロビンフッドIPO、公募価格割れ

Robinhood Falls 8% in Lackluster Trading Debut

「金融の民主化」掲げるも取引慣行に批判

顧客に株式の35%割り当て

Justin Sullivan/Getty Images
株取引アプリを運営するロビンフッド・マーケッツ<HOOD>は29日、ナスダックで新規株式公開(IPO)を行った。

公募価格は38ドルで、一時33.35ドルまで下落した後、直近では36.57ドルまで戻している(訳注・終値は8.4%安の34.82ドル)。

ロビンフッドの従業員と取締役は保有株の15%を売却できるため、値動きが不安定になると予想されていた。同社はまた、顧客に株式の最高35%を割り当てた。

ロビンフッドは28日に公募価格を38ドル(仮条件の38~42ドルの下限)…
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Luisa Beltran
(Source: Dow Jones)
翻訳
時事通信社

ランキング

ranking
  1. Tech’s Rally Isn’t Done. 10 Stocks That Are Next to Gain.
  2. 15 Stocks to Buy Around the World, From Our Roundtable Experts
  3. What Is Artificial General Intelligence, and Why Does It Matter?
  4. Why Can’t Anyone But Tesla Make a Buck on EVs?
  5. The Stock Market Had a Wonderful Thanksgiving.
  6. Apple and 6 More Powerhouse Stocks Investors Keep Buying on Dips
  7. Business Travel Is About to Pick Up. 4 Stocks to Catch the Comeback.
  8. Four Reasons Nvidia Will Keep Its AI Chip Dominance
  9. Black Friday Was a Hit Online, Reaching a Record $9.8 Billion in the U.S.
  10. Behind the Altman AI Flap: Money or Science?