WEEKLY 2021年9月19日号

PPI上昇が招く利益率低下と株価下落

Soaring Producer Prices May Squeeze Profit Margins—and Stocks.

FOMCの後も難題が控える

エネルギー価格の上昇が「需要破壊」に

Stefani Reynolds/Bloomberg
諺(ことわざ)は「風邪には小食、熱には大食」だろうか。それとも反対か。筆者は覚えられず、風邪と熱に対処するためには、とにかく食べることにしている。しかし、症状が重い場合は的確な処方箋が必要になる。

景気診断法として、物価上昇は需要が供給を上回っていることを表わし、好景気の兆候であると教えられている。現在は短期的に供給が制約されて需要に追いつかないという、逆の状況に直面している。その結果、物価上昇が経済成長の足を引っ張っている。

こ…
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Randall W. Forsyth
(Source: Dow Jones)
翻訳
エグゼトラスト株式会社

ランキング

ranking
  1. Tech’s Rally Isn’t Done. 10 Stocks That Are Next to Gain.
  2. 15 Stocks to Buy Around the World, From Our Roundtable Experts
  3. 4 Chip Equipment Stocks for a New AI Play
  4. Nvidia Still Leads AMD, Intel In the AI Chips Race. How It Plans to Stay Ahead.
  5. Why Can’t Anyone But Tesla Make a Buck on EVs?
  6. What Is Artificial General Intelligence, and Why Does It Matter?
  7. The Stock Market Had a Wonderful Thanksgiving.
  8. Business Travel Is About to Pick Up. 4 Stocks to Catch the Comeback.
  9. Apple and 6 More Powerhouse Stocks Investors Keep Buying on Dips
  10. Behind the Altman AI Flap: Money or Science?