カザフ情勢が株式市場に与える影響

Oil, Bitcoin Mining, and Uranium: Why Russia’s Kazakhstan Intervention Matters

ウラン高騰、ビットコイン下落

3大油田は稼働

AFP via Getty Images
ロシア主導の軍事同盟、集団安全保障条約機構(CSTO)は5日、反政府活動が激化するカザフスタンに平和維持部隊を派遣した。

ロシアがカザフに軍事介入するのはCSTOが20年前に創設されて以来初めてで、カザフに多くの鉱山があるウラン相場が急騰した。カザフはこれまで欧米資本の安全で安定した投資先とみなされてきたが、投資家がその評価を見直すきっかけになる可能性もある。

カザフは主要産油国でもあり、日量約16億バレルを生産しているが、3大石油プロジェクト…
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Pierre Briançon
(Source: Dow Jones)
翻訳
時事通信社

ランキング

ranking
  1. How Nvidia Can Become First $1 Trillion Chip Stock
  2. Energy, Casino, and Industrial Stocks Could Rebound. Here’s Why.
  3. Can Intel Compete With Taiwan Semi? Nvidia CEO Says Test Chips ‘Look Good.’
  4. Big Techs Become Even Bigger Winners. Shades of the Dot-Com Boom?
  5. Yield-Hungry Investors Are Feasting on T-Bills
  6. 2 Stocks to Play the AI Boom, From Nvidia CEO’s Earnings Call Remarks
  7. AI Could Turn Some Tech Winners Into Has-Beens
  8. The Nasdaq Has Been Crushing The Dow. Can It Last?
  9. Four Stocks to Buy at the ‘End of an Era’ for Consumer Staples
  10. Tesla CEO Elon Musk Visits China. What’s Behind His Trip