ゴールドマンとウェルズが簿価割れ

Goldman Sachs and Wells Fargo Are Now Trading Below Book Value. Time to Pounce.

昔からの定石なら「買い」

2020年は大幅反発

Spencer Platt/Getty Images
ゴールドマン・サックス<GS>の株価が簿価(1株当たりの株主資本)を下回ったら買う、というのが昔からの定石だが、またそのチャンスが来た。

ゴールドマンは10日、5.5%安の287.56ドルで引けた。この結果、2020年以来初めて第1四半期の簿価293ドルを割り込んだ。

簿価は企業の清算価値(資産や負債を全て時価に置き換えた評価額)に相当し、多くの場合、株価の下限を示す。ゴールドマンは高い収益性を維持しており、通常は清算価値より値打ちがあると考えられる。
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Andrew Bary
(Source: Dow Jones)
翻訳
時事通信社

ランキング

ranking
  1. Schwab and the Bank Mess: Sizing Up the Firm’s Risks
  2. The Floor Could Still Fall Out of This Stock Market
  3. The U.S. Is Scaring Off Foreign Investors. Where They’re Going Instead.
  4. The Fed Should Choose Inflation Over Banks. Why a Rate Cut Would Be Bad.
  5. Stocks Keep Gaining. The Risks Keep Building.
  6. Tech Stocks Are Really Expensive Again. They Might Not Be as Safe as They Look.
  7. Google’s Bard Chatbot Reveals Its True Self: A 6-Foot Tall Male With Blue Eyes
  8. The New UBS Is a Wealth Management Behemoth. That’s a Risk.
  9. Analysis: At Dollar General, a Record of Overcharging
  10. Why Bank Failures Haven’t Crashed the Stock Market