AT&T:契約者増加も急落、なぜ?

AT&T Stock Drops Despite Adding Subscribers. Here’s Why.

フリーキャッシュフロー伸び悩む

ワーナーメディア分離後、初の四半期決算

Justin Sullivan/Getty Images
通信大手AT&T<T>が21日に発表した第2四半期決算によると、契約者数は前年同期比で大きく伸びたものの、フリーキャッシュフローは予想を下回り、通年のガイダンスを引き下げた。この結果は配当を重視するAT&Tの株主にはポジティブに受け止められなかった。

AT&Tは4月にメディア部門のワーナーメディアを分離し、今回が新生AT&Tの初の四半期決算となった。ワイヤレスと光ファイバー通信の契約者の伸びは予想を上回り、負債を返済し、光ファイバーと高速大容量規格「5G」…
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Nicholas Jasinski
(Source: Dow Jones)
翻訳
時事通信社

ランキング

ranking
  1. Schwab and the Bank Mess: Sizing Up the Firm’s Risks
  2. The Floor Could Still Fall Out of This Stock Market
  3. The U.S. Is Scaring Off Foreign Investors. Where They’re Going Instead.
  4. The Fed Should Choose Inflation Over Banks. Why a Rate Cut Would Be Bad.
  5. Stocks Keep Gaining. The Risks Keep Building.
  6. Tech Stocks Are Really Expensive Again. They Might Not Be as Safe as They Look.
  7. Google’s Bard Chatbot Reveals Its True Self: A 6-Foot Tall Male With Blue Eyes
  8. The New UBS Is a Wealth Management Behemoth. That’s a Risk.
  9. Analysis: At Dollar General, a Record of Overcharging
  10. Why Bank Failures Haven’t Crashed the Stock Market