半導体:米国の対中輸出規制、エヌビディアに「恒久的な打撃」

Some of Nvidia’s China Business ‘May Be Permanently Impaired,’ Says Analyst.

株価急落、「軍事転用の恐れ」

ロシアへの輸出はなし

Justin Sullivan/Getty Images
半導体大手エヌビディア<NVDA>は8月31日、機械学習を高速化する半導体「A100」と「H100」について、香港を含む中国およびロシアへの輸出を停止するよう米当局から通知を受けたことを明らかにした。

バーンスタインのアナリスト、ステーシー・ラスゴン氏は、この措置がエヌビディアに恒久的な悪影響を与えるとみている。

エヌビディアによると、米当局は「対象製品が中国およびロシアで『軍事的最終用途』に使用されたり、『軍事的最終ユーザー』に転用されたりする…
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Tae Kim
(Source: Dow Jones)
翻訳
時事通信社

ランキング

ranking
  1. How Nvidia Can Become First $1 Trillion Chip Stock
  2. Energy, Casino, and Industrial Stocks Could Rebound. Here’s Why.
  3. Can Intel Compete With Taiwan Semi? Nvidia CEO Says Test Chips ‘Look Good.’
  4. Big Techs Become Even Bigger Winners. Shades of the Dot-Com Boom?
  5. Yield-Hungry Investors Are Feasting on T-Bills
  6. 2 Stocks to Play the AI Boom, From Nvidia CEO’s Earnings Call Remarks
  7. AI Could Turn Some Tech Winners Into Has-Beens
  8. The Nasdaq Has Been Crushing The Dow. Can It Last?
  9. Four Stocks to Buy at the ‘End of an Era’ for Consumer Staples
  10. Tesla CEO Elon Musk Visits China. What’s Behind His Trip