ロシアの部分動員令、防衛株押し上げ

Putin’s Tough Talk Is Boosting Defense Stocks and Tanking Chinese EV Makers

中国株は下落

予備役30万人招集へ

Sarah Silbiger / POOL/AFP via Getty Images
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ侵攻をめぐり予備役を招集する部分的動員令に署名したと表明した。これを受けて防衛関連株が上昇している。

その一方で、ウクライナ戦争とは無関係に見える中国の銘柄が打撃を受けている。

プーチン大統領は国民向けのテレビ演説で、部分的動員令だけでなく戦術核兵器使用の可能性さえほのめかした。ウクライナはロシアが侵攻して占領した地域を相次いで奪還しており、戦争はエスカレートしている。

バーティカル・リサ…
有料会員限定記事

この記事を読むためには
会員登録と有料プランの購読が必要です。

原文
By Al Root
(Source: Dow Jones)
翻訳
時事通信社

ランキング

ranking
  1. 6 Growth Stocks That Look Recession-Resistant, According to Morgan Stanley
  2. Don’t Fret the Fed. Buy Meta and These Stocks as Wedbush Sees Tech Rally Momentum.
  3. Disney Stock Could Climb 50%, J.P. Morgan Says
  4. Arm Is a Pricey Bet on AI
  5. If You Missed Nvidia Stock’s Runup, You May Not Have Missed the AI Trade
  6. How Ozempic and Wegovy Could Break the Healthcare System
  7. Higher Rates Aren’t Coming Down Soon.
  8. Treasury Yields Are Headed Higher. Stocks Won’t Like It.
  9. China Is in Trouble, but It's Not as Bad as Some Think
  10. Splunk Will Be Cisco’s Biggest Acquisition Ever. Here’s Why the Deal Makes Sense.