先週の株式市場で確認された残酷な事実の一つは、ハイテク株を底値で漁ろうとするのは無駄だということだ。ナスダック総合指数が9月に前月から10.5%下落したことから、夏場の底値買いが賢明でなかったことは明らかである。以前にも指摘したが、ハイテク株の今年前半の第1段階の下落はバリュエーションの低下によるものだったが、目下の第2段階の下落は利益の軟化によるものだ。
市場の下落や景気の悪化に加え、パンデミック(世界的大流行)時代のトレンドが反転したこ…
WEEKLY 2022年10月2日号
ハイテク株投資再開の糸口とは?
It’s Time to Wade Back Into Tech-Just Don’t Expect Instant Gains.
クラウドおよび自動車向け半導体銘柄への長期投資が堅実