新型コロナウイルス後の世界では、債券の利回りが上がれば株価は下がるはずだが、最近の株価は債券市場にあまり反応していない。そこには何かがあるはずだ。
10年債利回りは1月18日に付けた今年の最低3.37%から3.77%に上昇した。理由は予想を上回る強い経済指標で、インフレ率の低下が緩慢なペースになることを意味する。インフレが高止まりすれば、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが長期化するかもしれない。
理論的には、金利上昇は経済成長を抑制するため…
株式と債券市場のチキンレース
The Stock Market Is Playing a ‘Game of Chicken’ With Bonds. It Won’t End Well.
「利上げ停止」は妄想か