米国人はこの1年、約40年ぶりとなる高インフレを経験した。買い物客は物価が上がらない世界を望むかもしれないが、少し注意する必要がある。
過去25年にもわたって物価が安定している日本を見てみよう。日銀は米連邦準備制度理事会(FRB)とは真逆の戦いをしている。物価上昇ではなく、下落を止めようとしているのだ。足元ではインフレ目標の2%を上回る4%まで上昇しているが、さらに持続的な物価上昇を目指す。
これが4月に日銀総裁に就任する植田和男氏に課せられ…
FRBと真逆の問題を抱える日銀の苦悩
The Bank of Japan Has Its Own Inflation Problem. It’s the Opposite of the Fed’s.
植田新総裁、デフレ解決できるか